トレーナー名 | マッキー 先生 |
---|---|
ワーク時間 | 30分 |
カテゴリー | コミュ力UPベーシックスキル基本の「き」 > 共感力(気づかい) |
詳細内容 | 初対面にも。 話を続ける為にも。 うまく伝わらない人にも。 もはや、コミュニケーションに悩む全ての人に贈る大切なスキル 真意が伝わっているか、確認すれば、誤解や行き違いも減ります。 |
now loading ...
13 件のワークが見つかりました。
話す力なくしてコミュ力なし、と言われるくらい重要なスキル「発話力」会話には、 「傾聴は不安定」「発話は万能」と言う特徴があります。傾聴がうまくいくかどうかは相手のスキルに影響される部分があります。例えば、相手がおしゃべりな話すタイプであれば、一つ質問すればたくさん話してくれるので傾聴としては極端な話… 続きを見る »
ビジネスコミュニケーション【基本編:電話対応】*ビジネスセミナーでも大人気*表情が見えない、見せられない電話。まずは自分から声の表情を良くして、相手が気持ちよく話せるようにしましょう。お取引先さまが電話したくなるような相手になりビジネスに貢献しよう!社会人として基本のマナーであり、ビジネスにおける3… 続きを見る »
【自分らしさ発見】のカテゴリーかも(笑)大自然に癒されてみませんか?海の魅力から、適性、事前準備、装備について、当日のトラブルシューティングまで、初心者さん向けにレクチャーします。実際に海に行けば、ストレス発散、達成感、しがらみからの開放(笑)などの魅力がありますが、行かなくてもその世界をお伝えしま… 続きを見る »
①ライティングとPCセット②ノートPCにおけるWEBカメラのすすめ③内蔵マイクはどうなのか?④カメラとの距離感と事前アナウンス⑤ハキハキ、滑舌良く話し、大きめのジェスチャー⑥タイムラグを認識⑦時間が許す限り「伝わっているか」をこまめに確認⑧視野が狭くなりがちなオンラインだからこそ、事前の準備が要 続きを見る »
話し方、伝え方、タイムコントロール、好印象の与え方、緊張を克服する方法、自分に自信を持つ方法などのスキルをお伝えして、特にプレゼンをする際には自信を持っていただきたい。そんなお手伝いができます。オンラインでは、声が届きにくかったり、気持ちがリアルタイムに伝わらないという経験をお持ちの方もいらっしゃる… 続きを見る »
【未経験者向け : プロブライダルMC養成講座】【経験者向け : もっと指名をもらえるブライダルMCステップアップ講座】【アジア人向け : 日本で活躍するアジア人のMC必見、プロMC用日本語修正講座】★ 個別のレベルに合わせてオーダーメイドの全16回のコースとなります ★トレーナーは「あなたのデビ… 続きを見る »
婚礼という筋書きのないドラマを、台本のないステージを、常にリハーサルなしで挑む婚礼司会。1500組以上経験してきた中で、緊張や人見知りを克服してベストパフォーマンスを行う為のマインドセットを私の体験談踏まえ、お伝えします。・人見知りの原因をタイプ別に探る 1.遺伝的要因も強い不安反応型 or 2.他… 続きを見る »
「あなたの話を聴いています」マスク生活も早幾年。コミュニケーションにおいて【傾聴】の姿勢がある方の印象は良く、好かれます。また、話しかけることがまだ苦手なあなたは、聞き上手のスキルをあげることで話しかけられやすい人になることもできるんです!そんな好印象にも大切な聞く姿勢の3つのポイントを伝授。初級編… 続きを見る »
結婚式は1人で作り上げるものでは無く多くの人が関わっています。その多くの人と絆があればあるだけトラブル時の対応だけでなく、より良い結婚式を作り上げることが出来ます。そんな人との関わり方、絆の作り方を教えます。 続きを見る »
他人と異なる[何か]は、それが何であってもあなたの個性です。まずは、自分自身に問い掛けてみよう!プロフィールを伺うように、あなたへカウンセリングを行います。・自己肯定力アップのコツを知りたい・自分に何か強みを身につけたい・自分にないものを得たいでも、何からしたらわからないそんな方の為のワークですまず… 続きを見る »
人見知りさん、初対面が苦手な方、でも明日から始められる、話し掛ける極意。苦手から脱出する為の、「会話の一歩」を身に付け、「会話のトレーニング」をしておきましょう。会話の練習をして、会話が上手くなると、対人場面での成功体験も増え、人見知りも和らいでいきます!(もちろん、人見知りじゃない方も受講可能です… 続きを見る »
そんな方には、プライベートでどんなに落ち込むことがあっても、笑顔で披露宴会場に立ち、笑みある声で進行するMCが、まずはマインドセットやモチベーションを上げていくコツをお話し致します。一歩づつ前に、少しづつ気持ちを上向きにできるよう丁寧にお伝えしてゆきます。ポイントを一緒に整理し今後のワーク内容を相談… 続きを見る »
【プロ】としての心構えブライダルは台本もない、リハーサルもない、筋書きのないライブです。よって、ほんとうに様々なトラブルが発生します。ご新婦のカツラ、文金高島田が後ろにズレたり酔っ払いすぎてスピーチのゲストが倒れたりお父様が謝辞で号泣して止まらなくなったりご新郎が体調不良で会場を出て行き戻ってこなか… 続きを見る »